ひとりひとりができる事
naguです☆
新年度が始まったのに、なんだかスッキリとスタートできませんね。
いまだに収束の目途がたたない新型コロナウイルス。
ついに富山県内でも感染者が出ました。
今までも、“気をつけなければ!!”と思いながらマスクや手洗いをしてきたものの、どこかテレビの向こう側の話のような感覚が抜けずにいた私。県内感染者が出たことでやっと実感が出てきたように思います。
改めて自分に何ができるのか、感染防止対策の再確認をする事にしました。
3つの密を避ける
①換気の悪い密閉空間
②多数が集まる密集場所
③間近で会話や発声をする密接場面
3つの条件がそろう場所がクラスター(集団)発生のリスクが高い!とされています。
また、この3つの条件以外でも共同で使う品物には消毒を行う必要があります。
手洗いの徹底・咳エチケット・マスクの着用
外出先からの帰宅時、調理前、食事前などこまめに手洗いをおこないましょう!
<手洗い>
①流水でよく手をぬらした後、石けんをつけ、手のひらをよくこすります。
②手の甲をのばすようにこすります。
③指先、爪の間を念入りにこすります。
④指の間を洗います。
⑤親指と手のひらをねじり洗いします。
⑥手首も忘れずに洗います。
⑦石けんで洗い終わったら、十分に水で流し、清潔なタオルやペーパータオルでよく拭き取って乾かします。
※爪は短く切っておきましょう
※時計や指輪は外しておきましょう
他の人にうつさないために咳エチケットやマスクの着用を心がけましょう!
<咳エチケット>
・咳症状がある場合、必ずマスクを着用する
・マスクが無い時は、ティッシュやハンカチなどで鼻と口を覆う
・とっさの時は、服の袖や上着の内側で覆う
・周囲の人からなるべく離れる
※何もせず咳やくしゃみをするのは言語道断ですが、マスクをしていない時についやってしまいがちな“両手(素手)で口や鼻を覆う”のは絶対にやめましょう!もしその飛沫にウイルスを含んでいた場合、感染を広げる原因になります。うっかりやってしまった場合はすぐに手洗いをおこないましょう。
<マスクの着用>
①鼻と口の両方を確実に覆う
②ゴムひもを耳にかける
③隙間がないよう鼻まで覆う
人一人ができること
・手洗い、消毒
これは今までもしてきた事ですが、継続して続けていきたいと思います。
家では、子供が楽しく手洗いできるように、ハンドソープを新しくしました!ビオレU泡ハンドソープは泡がお花の形に出てきてとっても可愛いのでお勧めです♪めんどくさがりの息子も楽しく手洗いしています。
また、お店の入り口などに消毒液がある場合必ず使用しています。店内で不特定多数の人が触った物に触れる訳ですから、入店時だけでなく、お店を出る時にも消毒した方がいいそうですよ。
・マスク
そろそろ家で準備していた使い捨てマスクも底をつきそうです。
4月には市場に出回るんじゃないかと期待していたんですが・・・手軽に買えるようになるにはまだまだ時間がかかりそうですね。特に子供用がなかなか手に入らず困っています。いまのところ息子の学校は予定通り始まるようですし、用意しない訳にもいかず。
現在、布製マスクをハンドメイド中です。どこまで効果があるかわかりませんが、しばらくはコレで乗り切りたいと思っています。
・週末の外出を控える。
うちの息子は外で遊ぶのが大好き。毎週休みの日になると必ず公園に出かけていましたが、今はそれもできません。
体力が有り余って夜もなかなか寝てくれないし。困ったものです。
工作やブロック遊びも好きなので、室内でできる遊び+DVDなどでなんとか過ごしていますが・・・そろそろネタ切れな感じで。
SNSなどで情報収集しながらおうち時間をすごしています。
食料品はスーパーへ買い物に行かざるを得ない状況ですが、その他の買い物はなるべくネット通販を利用しています。
外では桜が咲いてお花見シーズンですが、今年はドライブしながら車の中で楽しむ事にしたいと思います。
今はとにかく我慢の時ですね!
・無駄な買いこみをしない
これは感染防止とはまた違う問題かもしれませんが、大事ですよね。
私はもともと無くなりそうになったら買いに行く主義なので、まとめ買いをあまりしません。使いきれず余ってしまっては勿体ないですし。
無駄な買い込みによって、本当に必要としている人に行きわたらないのは死活問題です。
身勝手な買い物はせず、必要最低限の物だけ買うようにしましょう。
まとめ
自分自身が感染源にならない為にも、基本的な対策を継続していく事が大切ですね。
幸いまだ私の周りには感染者が出ておらず、このまま誰も感染しないまま収束していってほしいと願うばかりです。
終わりが見えない長い戦いになりそうですが、気を緩める事無くみんなで頑張っていきましょう!
あなたの街の板金屋さん
太陽開発株式会社
富山県高岡市太田1156-1